【第2章】音の知識 2.1 音階を覚えよう!

音楽

第2章からは、音に関する知識を学びましょう!

 

突然ですが、みなさんは楽譜を見たことがありますか?

 

学校の授業でも学びますし、全く見たことがないという方はいないかと思います。

さて、今回は音について学ぶということで、

一番左の記号(ト音記号)および「4/4」といった表示につきましては、

今回は一旦無視し、「♩」について注目してお話しします。

 

それでは早速、先ほどの譜面を左から順に聴いてみましょう!

左から順番に聴いてみます。

 

うーん、メロディアス。

実はこれが、みなさんがよく聞く「ドレミファソラシド」で、

音階」と呼ばれています。(音を順番に並べたもの)

 

読者の皆さんも、若かりし頃に、

 

♪ドーはドーナツのドー

 レーはレモンのレー

 

と歌った過去があるのではないでしょうか?

 

さて、広く知られるこの音階ですが、

ドレミファソラシドとは何語なのでしょうか??

 

 

 

答えは・・・「イタリア語」!

イタリアでの音階の読み方をカタカナにしたものが、

ドレミファソラシドと言うわけです。

 

ドレミファソラシド以外に、音階を表す言葉はないの?

 

そう思ったそこのあなた、

実は音階には様々な読み方がございます!

 

日本語 :はにほへといろは

英語  :CDEFGABC

ドイツ語:ツェー(C) デー(D) エー(E) エフ(F) ゲー(G) アー(A) ハー(B) ツェー(C)

 

音階一つ覚えるのにも、いろいろあって複雑です。

 

私も過去にピアノを習っていましたが、

楽譜を見てこんなこと考えたり、話したりしました。

 

・この曲は長調だ

・このからにいく指遣いが難しい!

・コードをCからFに変化させる

 

最も耳にする音階は「ドレミファソラシド」ですが、

その他の音階を表す表現も、様々な場面で現れます。

まずは、音階の各表現について覚えましょう♪

 

※まとめ

【イタリア語】

ド レ ミ ファ ソ ラ シ ド

 

【日本語】

は に ほ へ と い ろ は

 

【英語】

C D E F G A B C

 

【ドイツ語】

ツェー(C) デー(D) エー(E) エフ(F) ゲー(G) アー(A) ハー(B) ツェー(C)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました