CATEGORY 音楽

  • 2019.02.22

【第2章】音の知識 2.4 基本リズムを覚えよう

まずはこちらを聴いてください。   「かっこっこっこっ」という四つ打ちのリズムの後、 リズムの合わせてカンカン音がなっていますね。   この「かっこっこっこっ」という繰り返しの一つ一つの区切りを、音楽では「小節」と呼びます。 今回は小節を「かっこっこっこっ」と4つに分けています。 […]

  • 2019.02.01

【第2章】音の知識 2.2 全音階

前回は、音階について学びましたね。 覚えてますか?   一旦おさらいしましょう。 は に ほ へ と い ろ は C D E F G A B C ツェー デー エー エフ ゲー アー ハー ツェー   ですね!テストに出るよ。   今回お題の「全音階」についてお話しする […]

  • 2019.01.29

【第2章】音の知識 2.1 音階を覚えよう!

第2章からは、音に関する知識を学びましょう!   突然ですが、みなさんは楽譜を見たことがありますか?   学校の授業でも学びますし、全く見たことがないという方はいないかと思います。 さて、今回は音について学ぶということで、 一番左の記号(ト音記号)および「4/4」といった表示につ […]

  • 2019.01.23

【第1章】音楽 1.2 音楽業界

みなさんこんにちは。 1.1章では、「「音楽」とは?」と題し、 その言葉の持つ意味や、個人的観点からの音楽についてお話をしました。   今回は、「音楽の世界」について学んでいきましょう。 音楽で売れたい方には、必要な知識ですね!   まず知っておかなければいけないのは、 「音楽を […]

【第1章】音楽 [1.1] 音楽とは

みなさんこんにちは。   さて、本ブログでは、私ULiSZT#が、 自ら勉強をしながらまとめを作り、 皆さまと学ぶことができる場があればと思い、 音楽についてまとめていこうと考えた次第です。   専門学校を出た、プロとして活躍している等と言った経歴は一切ないため、 誤った知識が記 […]

  • 2018.12.09

音の重要さ

みなさんこんにちは! ULiSZT#です。   この時間に気づいてしまいました。 「あ、お腹空いてる」   ということで、気が赴くままにやってきてしまいました。 ラーメン店   最近のスマホは本当に画質いいですよね。 輝く油を見て猛省中です。 後悔はしてません。。してま […]