みなさんこんにちは!
ULiSZT(ゆりすと)でございます。
さて、PastelDrops ゲーム第1段、” SPOT!! ” ですが、
Apple Store へのアップロードに大苦戦しています。
さて、何を苦戦しているのかというと・・・
Apple Developer (開発者用サポートサービス)へのアカウント登録
(年会費100ドルかかります(ケッ))
→【公的証明書取得】(キーチェーンアクセス?(はなほじ))
→【Xcodeでビルド】(ビルド?何それおいしいの?)
→【App Store Connect で審査に提出】(天の声「ク○アプリあげるな!!」)
いや、アカウント登録後の全ての処理やないかーい!!
これからアプリの投稿を考えておられる諸君、
後日アップロードの手順をおまとめしましょう。(上から目線ですみません)
さて、あとはアプリレビュー用のサイズに画像と動画のアス比を修正して。。。
投稿だ!!!
エラーフラグか?
※なお、審査には数営業日かかる模様。
夢の第一歩でつまずいている、PastelDrops でした👍🏻
証明書:通信のための身分証明書のようなもの。
Apple Developerに登録しなければ、身分証明ができず、アプリはアップロードできないんだ!
やっちゃったら違反運転だね。(できないけど)
Xcode:Apple製品用アプリ開発ツール
もちろんXcodeでアプリを開発して公開できるし、別の開発ツールで作ったプログラムを、
Appleで公開できるように再構築してくれます。なんて便利。我々は後者。
ビルド:作成したプログラムを、コンピュータが読み取れる言葉に翻訳してまとめる作業。
プログラムって英語と数字が羅列されたイメージがあるけど、
コンピュータが読み取って実行しているのは、0,1の羅列なんだ。頭が痛くなるね☺️
0001101010011100010101001001110101010100010101010101010010100101001010010010101010010101100110101010010………(どこまで読んだっけ?)
コメント